知識全般

フィルムカメラを扱う上で持っておくべき電池6選

こんにちは(^^)

今回はカメラを取り扱う上で必要な物、電池の紹介です!
カメラの動作を確認する上でこれは何の電池を使えばいいかつまづいた経験はありませんか??
ネットで調べても、正確な答えが出てこず何の電池を購入すればいいかわからない。。。
1つ1つ電池対応そ調べるのは大変かつ、時間がとられてしまう為
必要な電池を取り揃えてしまった方がストレスがなくお勧めです(^^)

クラシックカメラ、フィルムカメラは取り扱う上で電池が必要となってきます。
電池がないとカメラの内部に組み込まれている電子回路を動作させることが出来ず、動作を確認することができません。
(特に1970年以降に増えた電子カメラに関してはシャッターも切れない事もあります。)

また、シャッターを切ること自体には電池が不要な機械式カメラでも、
露出計を内蔵した機種では、基本的には電池を入れないと露出計の動作は確認出来ません。
現代では露出は簡単に測定する事が可能ですが、
もし使用できるのであれば露出計も使えるカメラのほうが嬉しいですよね?

電池を揃えることはカメラを取り扱う上で重要といえます。
(※1960年代以前のカメラに多い「セレン光電池」を露出計に用いたカメラは除きます)

一通り揃えてしまいましょう♪
私はカメラに5年程携わっていますが
下記があればほとんど電池に関しては困ることがないでしょう(^^)

<参考>
機械式カメラってどんなの?と思うかもしれませんので、
代表的なカメラも記載しておきます。

機械式カメラ(露出計内臓)→nikon New FM2、olympus OM-1、pentax SP、MX、sontax S2、leica M6 etc...

機械式カメラ(露出計内装していない)→nikon F・F2、leica M2・M3、rollei二眼etc・・・

本当数えきれない程のカメラが対象です。

①LR44(ボタン電池)

Panasonic LR44/2P アルカリボタン電池〈1.5V〉 パナソニック(Panasonic)

どこでも安価で購入できる代表的電池。
電池の形状による分類でボタン型のもの。コイン型電池、マメ電池ともいう事があります。
機械式カメラの露出計や、1970〜1980年代のマニュアルフォーカス電子カメラで使用頻度が高いのがボタン電池です。
主にマニュアルフォーカスの、消費電力が少ないフィルムカメラに多く使われています。

※SR44とLR44の違い
サイズは同じで電圧も似通っていますが、カメラによっては使用に注意が必要です。

SR44とLR44は微妙に電圧が異なり、SR44のほうが0.05V高くなっています。

また、一般的なアルカリ電池であるLR44に対して、
SR44は酸化銀電池という種類で、特性も異なります。

具体的には、SR44のほうが長く使っていても電圧が下がりにくいのです。

どういうことかと言うと、
SR44の使用を前提に設計されているカメラ
LR44の使用を考えていないカメラにLR44を使用すると、
電圧が下がることによって露出計の指し示す値がずれてしまう可能性があります。
とくに1970年代以前のフィルムカメラでは、
露出計の電池にSR44を指定しているものも多いです。

しかし、実際にはSR44を指定のカメラにLR44を入れて代用する事はによくやることでもあります。
実際に使用して問題がないケースが多いです。故障の心配もほぼないです。
(しかしながら自己責任でお願いします。)

逆に、LR44でも動作するフィルムカメラを使用するときには、
SR44とLR44のどちらを使用してもまったく問題ありません。

②4LR44


Vinnic 4LR44 6V アルカリ 乾電池 【 1個入り 】 水銀0% ブリスターパッケージ Vinnic

SR44やLR44を直列に4つ並べた形のボタン電池になります。

主に1970年代以降の、消費電力が増えた電子シャッターのAE機種。
中判カメラ(マミヤ、ペンタックス等)に使用されている事が多いです。

LR44を4つ繋げば4LR44を作成できますが、当方は購入してしまった方が良いかと考えてます。

③CR123A

パナソニック カメラ用リチウム電池 2個入 CR-123AW/2P パナソニック(Panasonic)

CR123Aは、CR2より少し大きめのリチウム電池。
2本を合わせて6Vで使われることもあります。
フィルムカメラ、minolta TC-1やcontax T2・T3等に使用されます。

④CR2 

Panasonic カメラ用リチウム電池2個 [CR-2W/2P] パナソニック(Panasonic)

CR2はリチウム電池のなかでは小型の部類となるもの。
contax G2やRICOH GR等、比較的小型の機種によく使われます。

⑤2CR5

Panasonic 2CR5 リチウム一次乾電池 ショップ村上

2CR5は、CR2やCR123Aの倍である6Vのリチウム電池。

比較的大型の電池です。

パワーが必要とされる一眼レフカメラで使用されることが多くなっています。
代表的なのがcanon EOS-1V 等があげられます。

⑥MR-9(H-D)水銀電池

1970年代以前の機械式フィルムカメラで、露出計動作用に多用されているボタン電池。
MR-9とH-Dという2種類の名称がありますが、同一品で、呼び名が異なるだけです。

カメラをと扱う上で持ってる持ってないで差が出る電池はこれです。

この水銀電池は環境対策として1995年に製造が中止されてしまいました。
形状もLR44をはじめとする現在販売されているボタン電池とはまったく異なります。
このMR-9を採用したカメラを使うためには、電池を代用する必要があります。

1.変換アダプタを使う

KANTO カメラ用水銀電池アダプター 変換型 MR-9(H-D)アダプター 関東カメラサービス

基本的にはSR43といった現行品のボタン電池を変換します。
しかしながら、電圧に注意が必要です。
ボタン電池は電圧が1.5Vで、やはりMR-9の1.33Vよりも電圧が高い商品が多数を占めます。

MR-9を使うカメラの為に、内部に電圧変換回路を内蔵したアダプターが販売されています。
一番定評のある下記が当方のおすすめです。
アダプタを使ってMR-9を使用する場合、電圧変換が可能なものを選ぶのがベストです。

2.互換品を購入する

625A アルカリ電池 4個セット 入手困難なMR-9HD代替品 電圧1.5V PX625 PX625U V625PX PX-13 LR-9 アートプライムオリジナルセット商品 DD-0001 art_prime

カメラ専門店、インターネット通販で、代替品として同一形状の電池が販売されています。

同一形状で、電圧がMR-9の1.33Vに対して1.35Vと微妙に異なりますが、実用上は問題ありません。

また、同一形状のアルカリボタン電池、LR9もカメラによっては使用可能です。
ただし、こちらのLR9は電圧が1.5VとMR-9よりも高いため、機種によっては露出計が正常な値を示さない可能性がある為注意が必要。
下記がおすすめです(^^)

ぜひ全て揃えて動作確認に役立ててください♪